3月ごろ、ワインが大好きな母への誕生日プレゼントにこちらを購入しました。
Dom. Hubert Lignier Morey Saint Denis 2012
✔購入場所・・地元の大型酒店
✔価格・・9800円ぐらいがセールで6500円ぐらい
✔インポーター・・ラックコーポレーション
✔原産地呼称・・モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ
✔品種・・ピノノワール
私自身、この値段のワインを買ったことがなく、味わいは別にして価格で選びました。
お誕生日から約1か月半。
家で眠っていたのですがGWにファミリーで庭BBQをやったのでついにあけることに!
ドキドキ…
グラスの注いでみるとこんな感じのお色。

ピノノワールの色といわれるパールルビーより少しかすんだ感じ。
ディープガーネットっぽい感じもします。
ちなみにピノノワールってどんなブドウ?は
宜しければこちらをご参考に★
モレサンドニの場所
モレサンドニはフランスブルゴーニュのコンテ地域圏にあります。
ジュヴレシャンベルタンとシャンボールミュジニイに挟まれている小さな村。
モレサンドニで造られるワインは力強いジュヴレシャンベルタンとエレガントなシャンボールミュジニイを兼ね備えているといわれています。
✔実際飲んだ感想
開けた直後
若干の青さとタンニンも刺すような刺々しさが第一印象。
香りはほのかにチェリー、樽香の香りがしました。一番感じたのは土!!まだ開いてないのかな??と思い、一旦冷蔵庫へ。1日様子見ることにしました。
2日目は諸事情でテイスティングできなく、3日目、再挑戦。もう一度グラスの注いでみるとイチゴ、チェリーの香りをしっかり感じられました。酸味は強め。土感はそんなに感じられませんでした。
1日目より少し開いてましたがやはり2日目にテイスティングしたかった・・
まとめ
✔モレサンドニはジュヴレシャンベルタンとシャンボールミュジ✔ニイに挟まれている小さな村
✔ディープガーネットっぽい色味
✔1日目は青さと刺々しいタンニン、土
✔2日目はイチゴ、チェリーの香り

azukiina
今回はテイスティング日記を書いてみました。これも正直あまり書いたことがないので下手ですみません><
ご覧いただきありがとうございました★
コメント